SSブログ

九州旅行記(前篇) [旅行とか]

3/21-3/30まで九州に行ってきました。福岡にずっと泊まっていたので福岡周辺をうろついていることが多かったです。

実は去年も予備校が始まる直前くらいに2泊3日で行ってきたのですが、その時福岡って良い街だなあみたいなことを思ったので、今年長居してきた訳です。

ちなみにその時はなんと、「ドォーモ」のロケ中のコンバット満さんに街頭インタビューされたのに、同行した母が変なネタぶっこんだせいで多分オンエアされてませんw

もし映ってたら誰か教えてください(激遅)。

ってことで、今年の記録。まあ、正直言ってダラダラし過ぎたかも。

21-25が前篇、26-30が後編です。

3/21

昼頃離陸のスカイマークで羽田空港から福岡空港へと移動。

P3210550
海ノ中道かな?

その後、大宰府へお礼参りに行きました。

大宰府で去年ここに来た時の心境が思い出されて、受験無事終わって良かったなあ、とか思ったんだけど、同時に今後の(近くて明確な)目標はもうないんだなってちょっと怖くなりました。

受験なんてもうしたくないんだけど、目標がはっきりしているという点では楽だったんだなー・・・。

3/22

朝早く、特急「かもめ」で博多→長崎へと移動。

P3220574
長崎駅周辺の街並みはこんな感じ。

まず原爆資料館を見学したのですが、時間があまりなくゆっくりと見ることが出来ず若干アレでした(広島の時と同じパティーン)。

その後中華街を散策しましたがほとんど素通り状態。

ここでこの日のメイン、軍艦島(1974年まで炭鉱で栄えていた島で現在は無人島、正式には端島)のお出まし。

高速船で移動したのですが船の屋上にいたところ海水かぶりまくりで大変でした(マジ)。

ぶっちゃけ遊園地のアトラクションみたいなもんですわ(マジ)。

軍艦島に行かれる方はタオル等を持って行った方が良さげかもです。

P3220597
わくわく。

んで、上陸。

P3220601
炭鉱夫は中央の階段を上って右側の建物から地下へと行ったらしい。

上陸後は数百mの整備されたルート上しか移動できませんが、十分楽しめます。

P3220619
シルエットカッコよすぎ。

軍艦島自体見ててとても興味深いものなのですが、ガイドさんの説明がだいぶ勉強になった感あります。

長崎港に戻ってからは、ちゃんぽんを食べた後、福岡に帰ってもつ鍋を食べました。両方とも初めて!

3/23

ハイ、この日はありませんでした(爆笑)

前日の疲れで1日中gdってた感じ。

3/24

昼から大濠公園を散策しました。

P3240622
こんなにどんよりした天気だったっけなあ・・・

ちょっと変わった池だなと思ったら、ここ、昔は入り江だったんですね。

その後は福岡城を見学しました。今は桜が綺麗らしい。

P3240626
あなたが噂の「ごぼ天うどん」ですか。てかごぼう薄切りなんだ。

その後は元寇防塁と福岡博物館を見学後、福岡タワーに登りました。

福岡タワーはカップルがめっちゃ居てなんやこれとか思ってたら、「恋人の聖地」なるものがあったり、「愛鍵」(どうみても唯の南京錠)をかける場所もあって、そういう雰囲気がすごいです。

なんでご注意くださいw

P3240636
カップルがいちゃついている中撮った写真です。

まあその後はいろいろと。夕飯は一風堂。

3/25

朝から九州新幹線で博多から熊本へと移動。新幹線マジ速いのね。

まずは熊本城を見学。

P3250653
城の入り口から見るとこんな感じ。

P3250659
熊本城天守閣からの眺め。

熊本城の天守閣自体は近年1から再建築したもので、正直微妙だったのですが、西南戦争で焼けることのなかった「宇土櫓」の方は割と面白かった気がします。

これまた時間がないので急いで熊本駅に隣接するラーメン屋で昼食を済ませ、豊肥本線で阿蘇へ。目的地は阿蘇山。

P3250669 
スイッチバックするところ。

車窓はのどかな感じで癒されました。遅いけど。。。

P3250670
お、見えてきた。

阿蘇駅から阿蘇山まではバス。意外と外国の方が多いです。どういうツアーなんだろう。

ということで、阿蘇山西に到着。が、中岳の噴火が激しいらしくここからロープウェイで上に登ることはできず。うわあああああ

P3250679
硫化水素っぽい臭いが一帯に漂う。上に行きたかったなあ・・・

P3250680
突然の噴火に備えたシェルター的な何か。たぶん。

阿蘇山西には観光施設が1つあるだけで特に時間を潰すことが出来ないので、1つ前のバス停(草千里)に戻ります。

P3250686
こんな感じのところ。

奥には硫化水素の臭いがプンプンの池が。

P3250687
魚がいなさそうな池。

あまり長居はできないので、あたりをちょっと散策してバスに乗って阿蘇駅に戻りました。

P3250694
この筋なんなんだろう。

阿蘇→熊本は特急で移動し、そこから新幹線で博多に戻りました。夕食は「長浜ナンバーワン」で。

今度はたんと火口見に行くぞ・・・

後編に続きます。


nice!(0)  コメント(0) 

帰還

旅行から帰ってきました。

旅行についてはまたまとめます。

眠い・・・


意外に忙しい [普通の生活日記的な]

合格発表後は暇になるのかと思ったら、いろいろな手続きやら買い物やら遊びやらで毎日外出していて案外忙しいです。

おかげで部屋の整理もいまだに終わっていません。何日かかることやら・・・

家でゆっくり考え事に耽ながらたまに整理するみたいな生活の方が頭が整理できたかも。

まあ、筑駒の皆と食べたり話したりするのはとても楽しいので良いんですけどね。いろいろ誘ってくれてありがたいです。

あ、明日から旅行です。受験記は帰ってから書こうと思います。

ちなみに、旅行の計画はほぼ0です(爆笑)

てなわけで今日はここらへんで。


案外大変 [普通の生活日記的な]

3/10の13時に発表を見て、いろいろ寄って挨拶してから家に着き、夕飯は外で家族と食べ、その後合格報告の記事を書いたわけですが、あれから2日間、周囲の状況の変化に頭がついていきそうにないです。

ちなみに、あの時点ではあまり受かった実感はなく「えっ?」って感じだったのですが、段々喜びが出てきました。

受かったぜ!よっしゃっ!というより、やっと受かったんだ・・・!って。

この1年(ないし2年)間見続けてきた、部屋から見た空の景色とか、机の上に散らばった、3/9に後期対策として勉強していた、数学の問題集とその解いたルーズリーフとかを見た時にそう強く感じました。

後は、去年のソチ・オリンピックの時によく耳にしていた、あの浅田真央選手のフリーで流れたラフマニノフのピアノコンチェルトを聞いてもいろいろと感じる。

まあでも、前期の直後にしていた後期の小論対策プリントを見ると、どちらかと言うと胸が痛くなる感じが強いです。

なんて言うのかな・・・落ちたわけではないのに、胸が痛いんだよなあ。不思議。

勉強していた時の追い詰められていた感じが蘇ってきて、、、うまく言葉で言えません。

でも、受かってこれなんだから、落ちてたらどうなってたんだろって考えてしまいます。

改めて、受かって良かったです。

共に頑張った同級生や、去年受かった友達、先輩、後輩、予備校の先生、担任、学校の先生、このブログを読んだりコメントして下さった皆様、そして家族など、周りの方たちの応援のおかげです。

本当にありがとうございました!心の底から感謝しております。



昨日は入学金等の振込をして、入学手続きをして(まずは受験票とかを送る)、あと何したんだっけ・・・なんか、何でもない事をいろいろやっていたのかな。

今日は朝から部屋の片付けをしていました。すぐ終わるのかと思ったのですが全然終わりません。特に、こんなんやったなー、あんなんやったなー、とかやっていると永遠に終わらなさそうw

まあ、無理にいろいろ捨てることもないみたいなので、とりあえず1年間は多めに取っておきます。

んで、Docomoショップに行った後、大学から送られてきた、入学手続きや説明会、オリエンテーションとかの資料に目を通していました。

今までやっていたことを少しは続けないと頭がパンクしそうです。適応能力なさすぎwww


あ、受験については何回かに分けて、とにかくあらゆることを書こうと思います。

というのも、これから受験をする方の参考になれば、という思いももちろんあるのですが(僕自身合格者のブログを読んで励まされていました)、

おそらく今後はこういった受験生活は送らないわけで、どういう事をいつ、どのようにやっていたのかをまとめておかないと気が済まないからです。後で見返した時のことも考えてね。

というわけで、皆様これからもよろしくお願いします。

ちなみに(僕で良ければ)受験相談はいつでも遠慮無くコメントして下さい。医学部受験は東大や京大に比べて情報が少ないですから少しでも力になれればと思います。


ご報告 [受験・予備校とか]

おかげさまで東京医科歯科大学医学部医学科に合格しました。

本当になんで受かったのか分かりません。落ちる落ちる詐欺してしまって申し訳ないです。

また今度詳しく書きますね。

取り急ぎ、ご報告まで。


あああ [受験・予備校とか]

お久しぶりです。

あの、まあ、なんというか、後期頑張ります(お察しください)。

浪人で落ちたらヤバい・・・(笑えない

一応2浪することはない(私立)のですが、

前期→手応えヤバすぎ

後期→相当厳しいらしい

私立→想定外

という感じです。

すぐに後期に切り替えなくてはならないのですが、うまく切り替えることが出来ない状況です。つらいなあ。。。

ちなみに、どういう結果になってもあとでこの受験についていろいろ書こうと思いますので、しばしお待ちください。

というか、後期が終わったらたくさん更新しようかなと。

まあ、どのくらいの方が見てくださっているのか分からないのですが。

一応、このブログの更新を止めるつもりはないので、これからもたまーにでも見ていただけるとありがたいです。

さて、頭切り替えなくちゃ。。。


模試ばっか [受験・予備校とか]

いやあ、口を開けば模試ばっかり。というのもこの三連休、全部模試という・・・

一応文化祭には少しだけ行ってみたんだけど、やっぱり文化祭頑張ってた頃って良かったなって思った(なんだこの老人)。

具体的には生物部のことなんだけど、なんというか、言葉じゃうまく伝わらないんだよなあ。

パッと思い返すとまず思い出すのが、あの文化祭前日あたりから文化祭終わるまでの独特の雰囲気。特に当日の朝の少し肌寒い中、急いで準備してる感じかな。

あとは9月になってからの景品作りとか、原稿を書いたり校正したり、なんかいろいろ。

でもよく考えたら生物部の文化祭作業って毎年大体同じことやってるんだよな。なのになんで満足感があって「なんか楽しい」感じがあるのかが分からない。

この感覚を言葉でうまく説明できたらその理由も分かるのかも。

ちなみに文化祭では先輩・後輩・同級生いろいろ会ったんだけど、皆ほとんど変わってなかった。まあ、そんなもんか。

そういや、僕が死んでないか心配していた方がいたんだけど、確かに、死んでるといえば死んでるのかも。

改めて浪人生であることを強く実感。いやーーー浪人は嫌だ!!!!!

でも、ここでこう書くとどこかスッキリする。

んで、肝心の模試の方だけど、夏の実戦同様簡単にまとめておきます。この3日間、模試と文化祭しかなかったのに、どうも頭が整理できない。

11/1-2:第2回東大オープン

去年はこの第2回東大OPは受けてなかったんだけど、今年は逆に夏のOPを受けてなかった。

国語:知らん まあ、簡単らしい。

数学:計算が凄まじかった。分からない問題は完全に分からなかったので、解答解説をしっかり読まなくては。にしてもOPの解答解説めちゃくちゃ詳しくてすごい。

生物:これがヤバイ。過去最低レベル。難易度としては多分大問1以外は大したことないんだろうけど、なんかズルズルといってたくさん問題捨てた挙句時間食いまくった。

化学:夏の実戦よりか明らかに簡単だったんだけど、時間ない+有機は普通に実力なし でアレなことになってるかも。

英語:LS以外はなんとかもってる。なおLSは過去最低点どころの騒ぎではない模様。

11/3:阪大実戦

駿台生は夏の東大実戦以外の実戦模試を2つまで無料で受けられるので、東大実戦と阪大実戦にした。

京大でも周りではそこまで受ける人いないので(他の学年ならちらほら)、東京から阪大受ける人なんてあまりいないだろうって思ってたら、受けた校舎だけで数百人はいたっぽい。

数学:まず問題に一通り目を通して、まず「なんじゃこりゃ見たことなッ」って思った。なんか難しいのか簡単なのかよく分からない問題ばっかり。あんまり似たようなのを解いたことない気がする。

関西の大学ってこんなんばっかりなのかなあ。

英語:簡単。和訳も英作も高1レベル。問題集で解いた阪大の過去問の方が5倍は難しい。多分難易度の設定ミス。

そういや、京大の和訳、何回か解いたことあるんだけど、全訳読んでもよく分からなかった覚えが・・・。

生物:書く量多すぎて終わらないンゴwwwwwwwwwww

化学:生物に時間食われすぎて死んだンゴwwwでも毎回これしか言ってない気がするンゴwwwwwwwwwww

こんな感じです。もうあと残っている模試は2つくらいしかありません。

やはり、気を入れ直さないと。

てなわけで今日はここらへんで。


実戦終了 [受験・予備校とか]

なんだかんだいって更新期間あいてしまったなあ。皆さんお久しぶりです。

前回の投稿は5/11かあ・・・ちょうど3ヶ月ですな。

あれから模試がさらに2つあって前期が終了し、東大実戦が今日終わって今に至ります。記憶にあることをただ羅列するだけの記事になってしまいそうです。どうかお許し下さい。



6月に同窓会があってすごい人数が来ていたのですが、やっぱり大学生良いなあって心の底から思いました。久々に(浪人生以外の)筑駒生と会ってなんかスッキリ。

あ、これも何度も思うんだけど、現役で受かる人ってすごいと思う。

僕はとても受かりそうな感じがしなかったからなあ・・・。


駿台の前期は7月の頭で修了します。

講習はいくつか取りましたが、とても少ない方らしい(平均10個とかマジか?)。これでも予習復習大変なので、まあちょうどいいかなあ。

んで、成績なんですが。

前期の模試は成績が単調減少しました。ちょっと音楽祭頑張りすぎたかな~www(もうこういう言い訳出来ないのか・・・)

うーん、敗因はよく分からないんだけど、数学と国語が段々悪くなってると思う。勉強しても伸びない事も多いこの2教科・・・

まあ、古文は最近になって助動詞とか覚えたし、漢文も返り点・句形とかある程度抑えたので、今はもっと出来るようになってると思うんです。


そう。そんな感じでこの2日間東大実戦を受けたわけです。

・数学 終わった途端に「6完」って抜かす奴は悪質だと思う。去年よりは良かったんだけど、平均相当高いから変わんないかも。でも去年(や前期)では絶対解けない問題がスラスラ解けているのを感じて、自分なりに成長したなって思いました。

鉄緑とかだったら高1でやる内容なんだろうけど。

・国語 現文:分からん 古文:僕でも読めたので差がつかないはずです。 漢文:死亡

・生物 終わった瞬間は余裕だと思っていたのですが、いろいろとミスっていたことが発覚。生物は頼みの綱なので、ホントここで他教科のビハインドを埋めたいところです。平均は高めだと思います

・化学 初めて東大模試で有機できた!!!「化学はまず有機から攻めて~」とか言っていた去年の筑駒生みたいな事が出来て嬉しいです(なお完答は無理だった模様)。理論・無機は壊滅しましたが、平均も低いでしょ・・・

化学はやっぱり実力不足というか、圧倒的に演習量が足りないことを毎回実感します。特に計算力がない。ガツガツやらなきゃ。

いつも思うんだけど、生物よりも化学の方が理系的頭使うと思う。

・英語 5がいろいろミスってしまいましたが、あとは採点次第。

って具合でした。


んで、夏休みも残り少ないということで若干の焦りが見えていますが、落ち着いて苦手科目の克服に全力を尽くそうと思います。

特に化学を頑張ろうかな。

てなわけで今日はここらへんで。


最近になって [普通の生活日記的な]

(重複して投稿してしまいました。申し訳ありません。)

RとLの発音の違いを初めて知った。もちろんなんとなくだけど。

音読するときにはRとLを全く同じように発音していたので、そういや本当はどんなんかなーって調べたら「Rは舌を上の歯につけない」という衝撃の事実が。

今までベタっとつけてたよ…なるほど、こんなんだから僕の英語のスピーチは何言ってるか分からんって評されるわけか。

(スピーチでネタやると、初めはウケるんだけど途中から苦笑いになるというw)

おかげで音読やるときRが出てくるたびに止まるんだけど、果たしてこの発音も正しいんだか。

なんかすごい恥曝ししてる感じがするけど気にしない。

てなわけで今日はここらへんで。


初模試終了 [普通の生活日記的な]

浪人して初めての模試がありました。

すごく簡単なテストだったんだけど、数学でやらかした。。。っていうか数学でやらかさなかったことって今まであんまりないんだよなー。

後期のクラス分けに関わるテストなので、割と大事なのですが・・・

 

・国語

現文は結構できた。古漢は知らない。でもこの文句は夏までに潰さないといけない。 

・数学

終わった時は満点余裕って天狗だったのに解答を見たら、普通に間違えているものから、問題文で問われていることを答えていなかったり、計算ミスまでいろいろミスってた。

大問ごと吹っ飛んでたりして笑ったwクラス最低点レベル。浪人の1年を数学にぶっこむ訳にはいかないとは言え、一学期くらいは勉強時間の大半を使わないといけなさそう。

・英語

超簡単。センターよりちょい難しいくらい。

・理科

化学は余裕だと思ってたらいろいろミスってた・・・やっぱり化学は基礎からやんなきゃなあって強く思った。

生物は超簡単。

 

お察しの通りうわあああああああああああああああああああああああああああああって感じです。

1学期はあと2回模試があるので、そこで挽回します。

てなわけで、今日はここらへんで。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。