SSブログ
受験・予備校とか ブログトップ

ご報告 [受験・予備校とか]

おかげさまで東京医科歯科大学医学部医学科に合格しました。

本当になんで受かったのか分かりません。落ちる落ちる詐欺してしまって申し訳ないです。

また今度詳しく書きますね。

取り急ぎ、ご報告まで。


あああ [受験・予備校とか]

お久しぶりです。

あの、まあ、なんというか、後期頑張ります(お察しください)。

浪人で落ちたらヤバい・・・(笑えない

一応2浪することはない(私立)のですが、

前期→手応えヤバすぎ

後期→相当厳しいらしい

私立→想定外

という感じです。

すぐに後期に切り替えなくてはならないのですが、うまく切り替えることが出来ない状況です。つらいなあ。。。

ちなみに、どういう結果になってもあとでこの受験についていろいろ書こうと思いますので、しばしお待ちください。

というか、後期が終わったらたくさん更新しようかなと。

まあ、どのくらいの方が見てくださっているのか分からないのですが。

一応、このブログの更新を止めるつもりはないので、これからもたまーにでも見ていただけるとありがたいです。

さて、頭切り替えなくちゃ。。。


模試ばっか [受験・予備校とか]

いやあ、口を開けば模試ばっかり。というのもこの三連休、全部模試という・・・

一応文化祭には少しだけ行ってみたんだけど、やっぱり文化祭頑張ってた頃って良かったなって思った(なんだこの老人)。

具体的には生物部のことなんだけど、なんというか、言葉じゃうまく伝わらないんだよなあ。

パッと思い返すとまず思い出すのが、あの文化祭前日あたりから文化祭終わるまでの独特の雰囲気。特に当日の朝の少し肌寒い中、急いで準備してる感じかな。

あとは9月になってからの景品作りとか、原稿を書いたり校正したり、なんかいろいろ。

でもよく考えたら生物部の文化祭作業って毎年大体同じことやってるんだよな。なのになんで満足感があって「なんか楽しい」感じがあるのかが分からない。

この感覚を言葉でうまく説明できたらその理由も分かるのかも。

ちなみに文化祭では先輩・後輩・同級生いろいろ会ったんだけど、皆ほとんど変わってなかった。まあ、そんなもんか。

そういや、僕が死んでないか心配していた方がいたんだけど、確かに、死んでるといえば死んでるのかも。

改めて浪人生であることを強く実感。いやーーー浪人は嫌だ!!!!!

でも、ここでこう書くとどこかスッキリする。

んで、肝心の模試の方だけど、夏の実戦同様簡単にまとめておきます。この3日間、模試と文化祭しかなかったのに、どうも頭が整理できない。

11/1-2:第2回東大オープン

去年はこの第2回東大OPは受けてなかったんだけど、今年は逆に夏のOPを受けてなかった。

国語:知らん まあ、簡単らしい。

数学:計算が凄まじかった。分からない問題は完全に分からなかったので、解答解説をしっかり読まなくては。にしてもOPの解答解説めちゃくちゃ詳しくてすごい。

生物:これがヤバイ。過去最低レベル。難易度としては多分大問1以外は大したことないんだろうけど、なんかズルズルといってたくさん問題捨てた挙句時間食いまくった。

化学:夏の実戦よりか明らかに簡単だったんだけど、時間ない+有機は普通に実力なし でアレなことになってるかも。

英語:LS以外はなんとかもってる。なおLSは過去最低点どころの騒ぎではない模様。

11/3:阪大実戦

駿台生は夏の東大実戦以外の実戦模試を2つまで無料で受けられるので、東大実戦と阪大実戦にした。

京大でも周りではそこまで受ける人いないので(他の学年ならちらほら)、東京から阪大受ける人なんてあまりいないだろうって思ってたら、受けた校舎だけで数百人はいたっぽい。

数学:まず問題に一通り目を通して、まず「なんじゃこりゃ見たことなッ」って思った。なんか難しいのか簡単なのかよく分からない問題ばっかり。あんまり似たようなのを解いたことない気がする。

関西の大学ってこんなんばっかりなのかなあ。

英語:簡単。和訳も英作も高1レベル。問題集で解いた阪大の過去問の方が5倍は難しい。多分難易度の設定ミス。

そういや、京大の和訳、何回か解いたことあるんだけど、全訳読んでもよく分からなかった覚えが・・・。

生物:書く量多すぎて終わらないンゴwwwwwwwwwww

化学:生物に時間食われすぎて死んだンゴwwwでも毎回これしか言ってない気がするンゴwwwwwwwwwww

こんな感じです。もうあと残っている模試は2つくらいしかありません。

やはり、気を入れ直さないと。

てなわけで今日はここらへんで。


実戦終了 [受験・予備校とか]

なんだかんだいって更新期間あいてしまったなあ。皆さんお久しぶりです。

前回の投稿は5/11かあ・・・ちょうど3ヶ月ですな。

あれから模試がさらに2つあって前期が終了し、東大実戦が今日終わって今に至ります。記憶にあることをただ羅列するだけの記事になってしまいそうです。どうかお許し下さい。



6月に同窓会があってすごい人数が来ていたのですが、やっぱり大学生良いなあって心の底から思いました。久々に(浪人生以外の)筑駒生と会ってなんかスッキリ。

あ、これも何度も思うんだけど、現役で受かる人ってすごいと思う。

僕はとても受かりそうな感じがしなかったからなあ・・・。


駿台の前期は7月の頭で修了します。

講習はいくつか取りましたが、とても少ない方らしい(平均10個とかマジか?)。これでも予習復習大変なので、まあちょうどいいかなあ。

んで、成績なんですが。

前期の模試は成績が単調減少しました。ちょっと音楽祭頑張りすぎたかな~www(もうこういう言い訳出来ないのか・・・)

うーん、敗因はよく分からないんだけど、数学と国語が段々悪くなってると思う。勉強しても伸びない事も多いこの2教科・・・

まあ、古文は最近になって助動詞とか覚えたし、漢文も返り点・句形とかある程度抑えたので、今はもっと出来るようになってると思うんです。


そう。そんな感じでこの2日間東大実戦を受けたわけです。

・数学 終わった途端に「6完」って抜かす奴は悪質だと思う。去年よりは良かったんだけど、平均相当高いから変わんないかも。でも去年(や前期)では絶対解けない問題がスラスラ解けているのを感じて、自分なりに成長したなって思いました。

鉄緑とかだったら高1でやる内容なんだろうけど。

・国語 現文:分からん 古文:僕でも読めたので差がつかないはずです。 漢文:死亡

・生物 終わった瞬間は余裕だと思っていたのですが、いろいろとミスっていたことが発覚。生物は頼みの綱なので、ホントここで他教科のビハインドを埋めたいところです。平均は高めだと思います

・化学 初めて東大模試で有機できた!!!「化学はまず有機から攻めて~」とか言っていた去年の筑駒生みたいな事が出来て嬉しいです(なお完答は無理だった模様)。理論・無機は壊滅しましたが、平均も低いでしょ・・・

化学はやっぱり実力不足というか、圧倒的に演習量が足りないことを毎回実感します。特に計算力がない。ガツガツやらなきゃ。

いつも思うんだけど、生物よりも化学の方が理系的頭使うと思う。

・英語 5がいろいろミスってしまいましたが、あとは採点次第。

って具合でした。


んで、夏休みも残り少ないということで若干の焦りが見えていますが、落ち着いて苦手科目の克服に全力を尽くそうと思います。

特に化学を頑張ろうかな。

てなわけで今日はここらへんで。


受験・予備校とか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。